コロッケ先生のブログ

ミッキー新幹線に乗ってきました!

6月2日(日)は福岡県八女市に行ってきました。
新幹線を博多で下車。
在来線の鹿児島本線に乗り換えて羽犬塚駅で降り、 そこからタクシーで15分くらい走ります。
今回のご依頼先は『八女市母子寡婦福祉会』さん。
女性対象セミナーで、100名ほどの参加者のみなさんは 11時から12時30分の90分間、本当に真剣に聴いてくださいました。
また帰りの九州新幹線はラッキーなことに ミッキーマウスの車両でした!
いつ行ってもJR九州の車両は素敵ですね~。

お土産に『八女茶』をいただき、早速淹れてみました。
ほんのり甘さがある上に深みのある味わいで とっても美味しかった!!
馬場早智子会長さん、 いろいろとありがとうございました!


心温まるおもてなし~兵庫県多可町婦人会加美支部にて

5月18日(土)、新緑が目に鮮やかなこの季節に兵庫県多可郡多可町の多可町婦人会加美支部さんにリサイクル授業でお邪魔させていただきました。
多可町は兵庫県のちょうど真ん中あたりに位置する山間部の町なのですが、婦人会の方々がとってもお若かったのにびっくり!
この日は50名ほど集まってくださいました。
いつも通り授業が終わったあと、嬉しいことに綺麗で豪華な花束を、また控室では珈琲と洋菓子をいただいて、 とっても心温まるおもてなしをしてくださったのです。

そのお花を家に持って帰ってすぐに備前焼の花入れに活けたのですが、もうそれだけでお部屋の中がいっぺんに明るく華やかになりました。
お花の手前に置いてあるのはお土産でいただいた特産の地玉子です。
さっそくゆで卵にしていただいてみたところ、まあなんと味が濃くてそのうえ黄身が大きくて さすがに地飼いの鶏の卵は違いますね。
もうびっくりです。

今日会社に出勤してみると、婦人会の会長でいらっしゃる宇高まゆみさんから達筆でとってもご丁寧なお礼状が届いていました。
このような気配りをいただくと本当に嬉しくなってしまうし、宇高会長さんのお人柄がにじみ出ています。
宇高会長さん、また機会があったら呼んでくださいね!!
本当に良い出会いをいただいたことに心より感謝いたします。
ありがとうございました!!


ゴールデンウイーク小旅行

今年のゴールデンウイーク小旅行は家内と奈良県に行ってきました。
家内の母方の曽祖父は奈良県上北山村西原にある宝泉寺というお寺の第39代住職だったので、曽祖父のお墓はそのお寺の近くにあります。
数年に一回墓参するのですが、山の中の山村の風情はまた格別ですね。

お墓参りのあとは、吉野に行って脳天大神と吉野神宮、そして金峯山寺蔵王堂をめぐり、芳雲館という旅館に泊まりました。
桜の時期を過ぎてしまいましたが、お部屋から眺める新緑のなんと美しかったこと!!
写真は金峯山寺蔵王堂で撮ったものです。

私も家内も吉野は初めてだったのですが、いっぺんに大好きになってしまいました。
翌日は吉水神社などを見て回り、柿の葉寿司や葛餅の食べ歩きなどを楽しみながらおおいに満喫しました。
帰りには大阪の四天王寺にある家内の母方の曾祖母、祖母、祖父のお墓にも寄って、私たちの子孫をお守りくださいとお願いしてきました。
来年の4月3日、家内の誕生日には千本桜の吉野を再訪したいと思っています。


あの「西郷どん」直系子孫の方のお話を聞いてきました!

先日、ある研修に参加するため京都東山にある霊山歴史館(りょうぜんれきしかん)を訪れました。

月に一度開かれるその研修は
第一部:論語の勉強
第二部:ゲスト外部講師による講演
第三部:大学、中庸などの勉強
というカリキュラムで12時から18時までビッチリです。

そして今回第二部の講演は、あの「西郷どん」西郷隆盛の直系子孫五代目になられる西郷隆太郎さんでした。
まだ36歳という若さですが、とてもしっかりした語り口で2時間の持ち時間をフルに使い、西郷隆盛の生き様や考え方などをお話されました。
このように普通お会いする機会の無いような方のお話を聴かせていただけるのも、この研修の醍醐味です。
また霊山歴史館は松下幸之助さんが建てられた幕末の志士たちの資料館ですが、みなさんも京都に行かれたらぜひ一度お訪ねになってみてはいかがでしょうか。
場所は高台寺と清水寺の真ん中あたりです。


平成最後の出前授業~新年度第1回

4月16日は新年度になって初めての出前授業でした。
場所は岡山市立大元小学校。
4月から進級したばかりの、ピカピカの5年生172名にしっかり、きっちり古紙リサイクルのお話をしてきました。
いや~、さすが5年生です。
90分間コロッケ先生の話を真剣に聞き、はじけるような笑顔も見せてくれました。
また担任の先生方のご配慮で、開始時間5分前にはそれぞれの教室を出て多目的室に集合。
きっちり時間通りにスタートできたのも嬉しかったです。
さて今年度もコロッケ先生はまた日本中を飛び回りたいと思っています。
みなさんどんどん呼んでくださいね~!!


ざつ紙リサイクルが大事ー2月26日吹田市役所講演

午前中に童話作家の中村文人さんと新しい本の打ち合わせをして俄然やる気が出たところで、14時から吹田市役所で古紙リサイクルの出前授業に臨みました。
まずは市役所から排出されている可燃ゴミに混じっている「ざつ紙」を、きちんと集めてリサイクルすることを徹底していただくようにお願い。
市の職員さん70名が本当に真剣に聞いてくださっていたので、きっと実行してもらえると思います。
そして、それぞれのご家庭でもぜひ実行してくだされば、と願っています。


新大阪で打ち合わせ

本日(2/26)は、吹田市役所で古紙リサイクル出前授業の前に、新大阪で童話作家の中村文人さんと打ち合わせをしました。
中村さんは私の古紙リサイクル授業を子供向けノンフィクションとして書いてくださった方です(『コロッケ先生の情熱! 古紙リサイクル 授業』佼成出版社刊)。

今度、某出版社から一緒に本を出すことになったので、執筆の分担や取材の件など1時間半ほどお話ができました。
新たな本が出るかと思うと、ワクワクします。


宝塚歌劇団花組の舞台!

明日2/26は午前中に新大阪で打ち合わせし、午後からは吹田市役所で古紙リサイクル出前授業です。
なので今日、関西入りし、大好きな宝塚歌劇団花組の舞台を観てきました!
明日海りおさんは、歌にも踊りにもますます磨きがかかって、もう最高でした~。
今夜はご機嫌で、宝塚のワシントンホテルに泊ります!  
ちょっと濃い目のハイボールをいただいて、早めに休んでいい夢を見たいと思います!
明日も頑張ろう!!


嬉しいお手紙②-岐阜県可児市立桜ヶ丘小学校

こちらは1月30日にお邪魔した 岐阜県可児市立桜ヶ丘小学校の山本先生と子どもたちからのお手紙です。
桜ヶ丘小学校には昨年度も出前授業をしているので、 今回で4年生、5年生、6年生の子どもたちが コロッケ先生の「弟子」になってくれたわけです(笑)

きっと学校中で「紙はゴミじゃない!!」という合言葉が 響き渡っていると期待しています。
また来年も呼んでくださいね!
山本先生、ありがとうございました!
そしてこれからもよろしくお願いいたします!!
最後に、お心遣いの羊羹、ありがたく頂戴しました♪

 


嬉しいお手紙ー岡山県高梁市立福地小学校

1月25日にお邪魔した岡山県高梁市立福地(しろち)小学校の川西教頭先生からお手紙をいただきました。
子供たちからの手紙もいただきましたが、教頭先生のお言葉がとても嬉しかったので、このたびブログに載せることを許可していただきました。
川西先生のお手紙の中にある
『一枚の紙の向こうには豊かに茂った森が見えます』
『一人の子どもの向こうにも、家族があり、両親があります』
というお言葉がコロッケの心に染み渡りました。
日本中の先生方にも川西教頭先生の想いが伝わることを期待したいと思います。
川西教頭先生、これからもよろしくお願いいたします!



ページ上部へ戻る